お腹の中の赤ちゃんと過ごす
貴重な期間。
ご自分と赤ちゃんのために
今、できること。
妊娠中に行うヨガにはたくさんの効果を期待します。体や心境の変化によってバランスが崩れがちなこの時期だからこそ、取り組んでほしいヨガがあります。基本的には妊娠15週くらいから、つわりがおさまってきた頃から始められます。安全に配慮したガイドラインを基に行います。念のため主治医に確認の上ご参加ください。

体験者の声
出産予定日の近いママや、同じ悩みを持つママ友と楽しく情報交換。出産予定の病院が同じなんてことも。ご自身と赤ちゃんの“身体”の健康にも良いことはもちろん、“心”もリラックスすることで、心も身体も健康な状態で過ごすマタニティライフをサポートします。
スケジュールは
下記カレンダーでご確認ください。
2021 4月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
|||
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
マタニティヨガのご予約
姿勢改善や出産に向けての足腰・下半身強化を目的としたポーズ(アーサナ)を取り入れながら、水分補給やお休みのポーズをはさみながら体調に合わせて行います。また、妊娠中のトラブル回避のためのポーズや身体の使い方、呼吸法についてもお伝えしています。赤ちゃんの週数に対応して変化していく骨盤やその周りの筋肉、骨盤底筋、産道を柔軟にし、お産に必要な筋肉の調節を行います。腰痛や便秘、むくみなどの身体症状を緩和・防止し、足腰の強化を行うことで体力を養い、出産や産後の生活に備える準備をします。また、女性本来の本能や美しさが目覚めているこの時期に、深いリラクゼーションや、ヴィジュアライゼーションなどにより感受性を高め、繊細に物事を感じ取る能力や自分を内観していく力などの神秘的な力を育んでいきます。
妊娠中の運動の効果:疲れにくくなる、健康的な体重増加、おなかの張りやむくみの軽減、腰痛の軽減、陣痛時間の短縮、妊娠前の体型へ戻しやすくするetc..
参加費:1,500円
お持物:お持ちであればヨガマット、または代用のバスタオル、水分補給のお水など、タオル
妊娠という人生の中でも限られた期間をより幸せなものにしたいという女性にぜひおすすめしたいクラスです。